なかなか書くネタがなくて、ご無沙汰してました。
先週の土曜日、新しいゼミの学生と一緒に熊本県美里町にある日本一の石段3333段を登りに行ってきました。前々から登ってみたいと考えていたのですがなかなかチャンスがなく、今年のゼミのテーマが「実践を通して学ぶ」ということなので、ゼミ活動の一環として登ってきました。
「日本一」は、福岡から車で2時間ほどの場所にあります。天候が心配されましたが、曇り空の中登りました。
登るのに約1時間ほどかかりましたが、学生と一緒だったのできつく感じませんでした。トレーニングで登られている方もいたので、私としてはむしろ走って登る方が鍛えられていいかも・・・と思いました。
登り終えたあとは、少し歩くとお寺があるので、そこでお弁当を食べて下山しました。
下山後は、みんなで「佐俣の湯」という温泉に入り汗を流し、心とからだを癒しました。
泉質はアルカリ性でつるつるしていて、湯温も「熱い」、「普通」、「ぬるい」と3段階あり、非常に気持ちよかったです。また、入りに行きたいです。
翌日、起きたら「ふくらはぎ」が・・・猛烈な筋肉痛でした

授業で「登りよりも下り」と学生に伝えていますが、3000段以上、下るとふくらはぎがどうなるかを身を持って改めて体験しました。
これぞまさに「実践を通して学ぶ」です(学生も全員ふくらはぎにダメージがあったそうです








8月はいろいろとあり中々、更新できませんでした。
今日はこの夏、学科でお手伝いをさせていただいた「ヤフオクドームdeモーニング体操」の報告をしたいと思います。
毎年行われていました、ヤフオクドームでのラジオ体操が今年は「モーニング体操」として行われ、そのイベントに本学科の学生がお手伝いさせていただきました。
ラジオ体操前のストレッチ体操を担当し、学生が参加者の皆さんにストレッチ体操の指導・実演を行いました。ストレッチ体操は、府内ゼミの学生が考案し、本学校歌をバックミュージックに行います。
この体操を府内先生が「西短キッズ体操」と命名されました。
お手伝いの学生はしっかり体操をマスターし、参加者の方に披露していました。
モーニング体操は8月中に7回行われましたが、中にはキッズ体操を覚えていただいたりして、期間中にキッズ体操が少し浸透したみたいです。
300~500人程の方が参加される中、MCや実演ができたことは学生にとっていい学びになったのではないかと思います。
学びの場を外に求めて、これからも色々なイベントのお手伝いをしてゆきたいと思います。





本日の授業はゴールボール。本学科の高木先生がご担当だったのですが、本格的なゴールボールを高校生に体験してもらいたいということで、
何と、何と!ロンドンパラリンピック金メダリストの小宮選手と浦田選手を迎えての授業となり、私も後学のために一緒に行かせていただきました。
コートづくりなど授業の準備を終えた後、授業が始まるまでの時間に学生と一緒に、金メダルを見せていただきました。持たせていただくと思ったよりも重く、本物の金メダルに少しエキサイトしてまいました。
授業を受けている生徒に向けてのお話の中に、「特別な人がメダルを取るのではなく、特別な努力をした人がメダルを取るのです。」という言葉に、すごく感銘を受けました。
「見える」というツール(浦田さんがそう話されていました)がない中でも、それをものともせず活躍されているお二方を見て、もっと頑張らねば・・・という気持ちになりました。
今日は貴重な体験をさせていただきました。
小宮さん、浦田さん、ありがとうございました。
企画していただいた高木先生、ありがとうございました。
今日はこのブログのURLであるgoldmedalにふさわしい1日でした。



楽天の結果次第では、交流戦の優勝が決まるということもあり、多くのファンは帰らず、仙台の中継を観ながら広島の応援をしていました。
広島の勝ちが決まるとスタンドでは万歳三唱!
その後、選手、監督がグランドに再び登場し、秋山監督のインタビュー、表彰式が行われました。
このような機会は、観たくてもなかなか見れないので良かったです。
学生も楽しんでくれたと思います。






ホークスの対戦相手はセリーグ首位のタイガース。
地元が大阪なのでタイガースファンと思われがちですが、そうではありません。
ということで、ホークスを応援に行ったのですが、何と座席が3塁側。恐る恐る着席し、周りの様子を観察。タイガースファンもいましたが、ホークスファンの方が多そうだったので安心して応援できました。
ゲームは、序盤はお互い譲り合わない状況でしたが、4回にホークス打線が爆発し、一挙6点を入れ、続く5回にも4点を追加。6回には内川の2ランホームランでとどめを刺し。ホークスの圧勝でした

昨年は4試合ほど観戦に行きましたが、見た試合すべてが●。疫病神かも思っていましたが、昨日の試合はホークスが勝ったのでホッとしました

初めてビクトリー花火も見れて、楽しい野球観戦でした。
学生が学科ブログにレポートしています。良かったらご覧下さい。
健スポブログ

さて、今日はサッカー。日本代表を応援しよう!



